Yahoo!オークションで儲ける!ヤフーオークションで儲ける!〜参加・説明編〜

ヤフーオークション(Yahoo!オークション)で儲ける!〜参加・説明編〜

Yahoo!オークションの参加の仕方を書いていこうと思います。Yahoo!オークションを上手く利用すれば、普段なら捨てる以外に使い道がないような物も、出品して落札されれば現金に換えることができます。また、欲しい商品をオークションで探せば、普通のお店の価格よりもかなり安い値段で手に入れることが可能です。

ご存知の方もおられると思いますが、2003/10からパソコンがリサイクルの対象になったため、2003/10以前に買ったパソコンを廃棄するためには、3,000円〜7,000円のリサイクル料が必要になります(2003/10以降に発売されるパソコンは、リサイクル料が最初から上乗せされて販売されます)。


パソコンを廃棄するためにお金を払うのは、どうにかして避けたいですよね。そういう方はYahoo!オークションなどのインターネットオークションに出品することをオススメします。参加する時にヤフープレミアム会員(294円/月)の登録が必要ですが、たいていの商品はこの金額は余裕で超えます。

あと、言い忘れましたが、Yahoo!オークションで企業の株主優待券を落札して使うのもオススメです。航空会社の株主優待や、飲食会社の株主優待、パソコンメーカーの株主優待などは、かなり役に立つ場合が多いです。株主優待については、『知って得する株主優待』を参考にして下さい。オークションで検索をする時には、『企業名 株主優待』とキーワードを入力すればOKです(例:全日空 株主優待)。


また、初回限定版のCDやDVDなどの【限定品】の入手にも、Yahoo!オークションはうってつけだと言えるでしょう。限定品は、ファンならぜひ手に入れたい物ですが、物によっては入手し難かったりしますよね。もし入手できなかった場合は、Yahoo!オークションで探してみることをオススメします。

中には、
発売日直後から限定品が出品されていることもあるくらいです。目的の限定品に入札を行う時には、『できるだけ安く手に入れる』という目的を忘れそうになるので注意しましょうね!(笑)


あと、Yahoo!オークション取引中にトラブルに遭う前に、まず、下記のページを参考にされることをオススメします。トラブルは未然に防ぐ事が大切です。


1.Yahoo!オークション トラブルの例
2.Yahoo!オークション ネット取引事件簿
3.Yahoo!オークション トラブルが多数報告されている出品者の振込先口座リスト
4.Yahoo!オークション 法律相談所


ネットオークションの良い点 悪い点
Yahoo!オークションはこんな方にオススメ!
Yahoo!Japan IDの入手
Yahoo!オークションへの参加
Yahoo!オークションへの参加(本人確認の手続き)



Yahoo!オークションで儲ける!〜参加・説明編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜入札編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜出品編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜例文編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜道具・用語集〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜テクニック編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜役立つ本〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜トラブル解決編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜相互リンク集 1 〜

Yahoo!オークションで儲ける!〜相互リンク集 2 〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜相互リンクの方法〜
金持ち兄さんの日記(2006年〜)
金持ち兄さんの日記ブログ(2005年)
金持ち兄さんの日記(2002〜2005年)
金持ち兄さんの妹の日記
オークションで儲ける情報満載!『裏技裏情報エリート』
人気DVD通販ブログ

人気(ノート)パソコン PC周辺機器 通信販売
雑誌 本 定期購読 申込み


ネットオークションの良い点 悪い点
まずは、Yahoo!オークションを始めとして、ネットオークションのメリット・デメリットを把握しておくことが大切です。ネットオークションの場合、誰かが持っているものを出品する場合が多いので、既にお店では手に入らない、レアなものが見付かることがよくあります。

また、個人と個人、お店と個人がダイレクトで繋がるので仲介手数料がかからず、お店よりも商品が格安で買える場合がほとんどです。そして、取り扱い商品のジャンルも豊富なので、探そうと思えば、かなり高い確率で自分の欲しかった商品が見付かります。

ただし、一つの商品を欲しがる人が多数いる場合がほとんどなので、入札競争に熱くならず、冷静に自分が納得いく金額で商品を手に入れることが大切です。
入札競争に勝つことが目的ではなく、欲しい商品を安く手に入れることが目的だということを、くれぐれも忘れないようにして下さいね♪


ネットオークションのメリット

・珍しいもの、人気商品、新製品など、商品の種類が豊富にそろっている。
・たいていの場合、一般の店頭価格よりも安く商品が手に入る。
・自分が要らない物をお金に換えることができる。時には、自分が予想もしなかったような高値がつくことも!


ネットオークションのデメリット

・自分が全く知らない相手との取引なので、何らかのトラブルに遭う可能性がある。
・入札競争に熱くなりすぎて、自分が決めていた金額よりもだいぶ上の価格で、商品を購入してしまうような場合がある。
・必ずしも格安で商品が手に入るわけではないので、賢い入札をする必要がある。




このページの一番上に戻る

Yahoo!オークションはこんな方にオススメ!
Yahoo!オークションでは、ほんの一部売買できないものがありますが、それ以外でしたら何でも売買することができます。できるだけ安く目的の商品を手に入れたい方や、不用品を処分したい方は、ぜひオークションを利用してみると良いでしょう。


たとえ希少価値が高いレアな商品や、人気がある商品でも、質屋や中古品買取店に持ち込めば、『う〜ん、買い取っても売れるかどうかは分かりませんからね〜』とか言われて値段をたたかれますが、Yahoo!オークションで出品すればそんな事はありません。オークションでは多数の入札者がいて、欲しいと思う人が目の前にいるのですから!Yahoo!オークションの利用者は日本全国に600万人もいるのです。



また、自分の住んでいる地域にしかない限定の何か(例えば、お酒)があるのでしたら、それをオークションに出品して儲けるのもオススメです。

例えば、兄さんの地元である宮崎県には、『百年の孤独』という幻の麦焼酎とも呼ばれる有名なお酒があるのですが、これは地元宮崎のお店では2,600円程度で売られています。これがYahoo!オークションではいくらで売れると思います?参考として次のページを見てみて下さい→『Yahoo!オークション 検索キーワード:百年の孤独』。



どうでしょうか?約4倍以上の値段で取引されていますよね。すぐに売切れてしまうので稀にしかありませんが、運良く宮崎空港や地元の店なんかで発見できたら、2,600円程度で買えるんですよ(;^_^A。ですから、こういった地域限定で生産されているプレミアお酒には、常に敏感になっておくと良いでしょう。地方に知り合いがいる方は、入手を頼んでみるのも良いかもしれませんね。


あとは、懸賞応募が趣味という方も、オークションで出品して儲けられる確率が高いでしょう。懸賞では、自分にとってはどうでも良い物が当たることがありますよね。ですが、600万人が利用しているYahoo!オークションに出品すれば、ほぼ確実にお金を出して買いたいという人が見付かります。懸賞で当たった賞品は、仕入れ価格が無料なのですから、オークションで売れば丸儲けです。

参考: かんたん懸賞で稼ぐ メールを受信して稼ぐ



とにかく、Yahoo!オークションに出品すればほぼ確実に物が売れます。また、オークションでの売買を繰り返しているうちに儲けるコツをつかみ、月に何十万も儲けることも可能です。実際、Yahoo!オークションを利用して、月に信じられないような儲けを出されている方もいますよね。

何か特定のジャンルについて深い知識がある方や、流行に敏感な方、将来自分で商売をやってみたいという方でしたら、Yahoo!オークションで儲けられるチャンスも大きいと思います。ぜひYahoo!オークションに参加してみましょう!




このページの一番上に戻る

Yahoo!Japan IDの入手
1.まずはYahoo!オークションに参加登録!

Yahoo!オークションに参加するにはいくつか条件があります。
年齢:18歳以上
条件:日本語を理解し、読み書きできること。利用規約を守ること。
必要な登録:Yahoo!ウォレットに登録。(クレジットカードを持っているか、Yahoo!Japanのオフィシャルバンクの口座を開設している必要がある)
利用料:ヤフープレミアム会員費(294円/月(いつでも解約可能だが、返金はされない)。各種システム利用料(自分が出品したものを目立たせるために使ったシステムの利用料)。

※ヤフープレミアム会員の特典については、ヤフープレミアム会員を徹底解説!を参考にしていただくとよいと思います♪


2.Yahoo!オークションにアクセス!

まずは、Yahoo!オークションの右上の【ログイン】をクリックします(既にYahoo!Japanにログインしている場合は必要なし)。すると、【Yahoo!オークションへようこそ】という画面になるので、自分のYahoo!Japan IDとパスワードを入力して下さい。もし、IDを持っていない場合には、【Yahoo!Japan IDを登録】をクリックします。


3.Yahoo!Japanの登録情報を入力する(既にIDを持っている人は必要なし)。

Yahoo!JapanのIDを取得するためには、自分の個人情報を入力しなければいけません。登録する情報は生年月日、メールアドレス、住所、職種(例:学生)などです。

Yahoo!Japanからの広告メールを受け取る場合は、興味があるジャンルを選択して下さい。メールを受信してもポイントが貰えたりする訳ではないので、兄さんは選択していませんf(^_^;。


4.Yahoo!Japanへの登録が完了!

登録が完了すると、さっき自分が登録したメールアドレス宛に、Yahoo!Japanから登録確認のメールが届きます。これで、無事Yahoo!JapanのIDが入手できたので、Yahoo!オークションへの参加登録を開始します。ちなみに、このYahoo!Japan IDを入手しておけば、Yahoo!メールやYahoo!ブリーフケース、Yahoo!カレンダーなど多くの無料サービスを利用できるようになります。

このページの一番上に戻る

Yahoo!オークションへの参加
1.連絡用のメールアドレスを決める

Yahoo!オークションに参加するために、Yahoo!Japan IDを入手する際に登録したメールアドレスを、登録者本人が使用しているかどうかを確認する作業が必要となります。Yahoo!オークションにログインすると、画面の右上に【オプション】という項目があります。

それをクリックすると、【Yahoo!オークションユーザー登録】画面が表示されるので、オークション落札時に取引相手に自動送信されるメールアドレスを指定&自己紹介を入力します。自動送信されるメールアドレスの指定は必須ですが、自己紹介の入力はしなくてもOKです。


2.メールアドレス認証を詳しく説明

【オプション】画面が表示されたら、『個人情報』の列にある【利用開始(本人確認)・利用停止・本人確認情報の変更】をクリックします。

そして、次に表示される【登録メールアドレスの認証】画面で、登録メールアドレスが間違っていないかどうかの確認作用をします。こおこで、Yahoo!Janan ID取得時に指定したメールアドレスが『認証可能なメールアドレス』の部分に表示されます。

このメールアドレスを認証(Yahoo!オークションで使用する)のなら、そのまま【認証メールの送信】をクリックします。もし、別のメールアドレスを登録し認証するのなら、右横の『メールアドレスの変更』欄の【登録情報】をクリックします。

すると、登録したメールアドレス宛に認証メールが届きます。後は、送られてきたメール内に記載してある『認証コード』をコピーし、Yahoo!オークションの『メールアドレス認証』画面の認証コード欄にそれを貼り付けるか、認証メール内のURLをダブルクリックして認証コード情報を自動的に貼り付けます。そして、さらにYahoo!Japan IDのパスワードを入力し、送信ボタンをクリックします。

次の画面で『メールアドレスの認証手続きをして頂きありがとうございます』と表示されれば、メールアドレスの認証は完了です♪

このページの一番上に戻る

Yahoo!オークションへの参加(本人確認の手続き)
Yahoo!オークションでは、安全のために本人確認制度を取り入れています。詐欺を始めとする取引や、複数のIDを悪用した価格の吊り上げ行為を防ぐことが主な目的です。

この本人確認は、Yahoo!プレミアム会員費の支払い口座情報の確認によって行われます。ですので、支払い口座として利用できるクレジットカードや、Yahoo!Japanのオフィシャルバンクの口座を持っていることが必要になります。

Yahoo!オークションで対応しているクレジットカード会社は、『VISA・マスター・JCB・ダイナーズ』となっています。また、Yahoo!Japanのオフィシャルバンクは下記の通りとなっています。

(1.楽天銀行(旧イーバンク銀行)  2.ジャパンネット銀行  3.みずほ銀行インターネット支店  4.スルガ銀行(ソフトバンク支店)  5.UFJ銀行)

参考:クレジットカード比較.com ・楽天銀行(旧イーバンク銀行)を徹底解説


1.Yahoo!Japanの有料サービスを初めて使う人の本人確認手続き

【オプション】内の『個人情報』の列にある【利用開始(本人確認)・認証情報の編集】画面で、【オークションの利用開始】をクリックすると、『お支払い情報の登録』画面が表示されます。

ここで、自分の個人情報、利用料支払い口座についての情報、そして、料金支払いに関する情報を操作する時に必要な暗証番号の設定と、これを忘れた時に必要になるヒントを登録します。


2.Yahoo!ウォレット登録確認受付の確認のお知らせ。

というメールが来るので、内容が間違っていないか確認してください。そして、確認画面を見て間違いがなければ「確認」をクリックします。登録内容に間違いがなければ、『登録完了』画面が表示されます。

そして同時に、ヤフーオークションの利用開始登録をしたことを通知する購入確認メールが送信されているので、こちらの方もチェックして下さいね。これでヤフーオークションに参加するための作業は全て完了です♪


このページの一番上に戻る


Yahoo!オークションで儲ける!〜参加・説明編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜入札編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜出品編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜例文編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜道具・用語集〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜テクニック編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜役立つ本〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜トラブル解決編〜

Yahoo!オークションで儲ける!〜相互リンク集 1 〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜相互リンク集 2 〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜相互リンクの方法〜
金持ち兄さんの日記(2006年〜)
金持ち兄さんの日記ブログ(2005年)
金持ち兄さんの日記(2002〜2005年)
金持ち兄さんの妹の日記
オークションで儲ける情報満載!『裏技裏情報エリート』
人気DVD通販ブログ

人気(ノート)パソコン PC周辺機器 通信販売
雑誌 本 定期購読 申込み

アクセスアップの効果を調査中♪  【徹底解説】激安・格安 アクセスアップ『HP登録.com』
【無料】パソコンで副収入/インターネットで稼ぐ/アフィリエイトでお金儲け
金持ち兄さんへの道
-内職/株式投資-
証券会社比較-得するネット証券の選び方-
証券会社比較-得するネット証券の選び方-
FX(外国為替証拠金取引)のはじめ方
FX(外国為替証拠金取引)のはじめ方
クレジットカード申込み比較.com
クレジットカード申込み比較.com
ネットバンク比較 得するネット銀行の選び方
ネットバンク比較 得するネット銀行の選び方
[運営サイト一覧]
金持ち兄さんへの道 内職/株式投資 金持ち兄さんの日記金持兄さんのブログ(2005年)証券会社比較 得するネット証券の選び方FX(外国為替証拠金取引証拠金取引)のはじめ方検索エンジン対策 相互リンク集クレジットカード申込み比較.comネットバンク比較 得するネット銀行の選び方人気通販ランキング結婚相談所入門ThunderBirdで迷惑メール対策格安レンタルサーバー比較
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送