Yahoo!オークションで儲ける!Yahoo!オークションで儲ける!〜用語・道具集〜

Yahoo!オークション(ヤフーオークション)で儲ける!〜用語・道具集〜

Yahoo!オークションでは、色々と専門用語が出てきますよね。例えば、エスクローサービスなどは、Yahoo!オークションを初めて利用する方や、オークション初心者の方にはなんの事だか全く分からないと思います。Yahoo!オークションでこういった分からない単語に出会ったとき、このページを参考にして頂けると光栄です。


あと、ページの一番下にYahoo!オークションで役に立つフリーソフト、支払方法の一覧、有料オプション、追加オプション、Yahoo!ゆうパックとYahoo!宅配について、などYahoo!オークション利用時に役に立つ情報を掲載しておきますね。Yahoo!オークションでの入札時、出品時に分からないことがあれば、ぜひこのページに来てみて下さい(*^^*)。

Yahoo!オークション 用語集〜あ行〜
Yahoo!オークション 用語集〜か行〜
Yahoo!オークション 用語集〜さ行〜
Yahoo!オークション 用語集〜た行〜
Yahoo!オークション 用語集〜な行〜
Yahoo!オークション 用語集〜は行〜
Yahoo!オークション 用語集〜ま行〜
Yahoo!オークション 用語集〜ら行〜
Yahoo!オークション 用語集〜A−Z行〜
Yahoo!オークション 役立つフリー(無料)ソフト
Yahoo!オークション 支払方法一覧
Yahoo!オークション 出品時の有料オプションの説明
Yahoo!オークション 出品時の追加オプションの説明
Yahoo!オークション 『Yahoo!ゆうパック』と『Yahoo!宅配』について



Yahoo!オークションで儲ける!〜参加・説明編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜入札編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜出品編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜例文編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜道具・用語集〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜テクニック編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜役立つ本〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜トラブル解決編〜

Yahoo!オークションで儲ける!〜相互リンク集 1 〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜相互リンク集 2 〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜相互リンクの方法〜
金持ち兄さんの日記(2006年〜)
金持ち兄さんの日記ブログ(2005年)
金持ち兄さんの日記(2002〜2005年)
金持ち兄さんの妹の日記
オークションで儲ける情報満載!『裏技裏情報エリート』
人気DVD通販ブログ

人気(ノート)パソコン PC周辺機器 通信販売
雑誌 本 定期購読 申込み

☆★Yahoo!オークション 用語集〜あ行〜★☆
■暗証番号(セキュリティーキー)
Yahoo!Japanが提供するサービスへの支払いで、個人情報の安全性を守るために利用されるパスワードです。Yahoo!メールやYahoo!ファイナンスなどの無料で利用できるサービスを利用する際に用いる、Yahoo!Japan IDのパスワードとは別のものとなっています。ちなみに、セキュリティーキーでログインすると、1時間後に自動ログアウトされます。

■ウォッチリスト
自分が興味を持ったオークションの値動きをチェックする際に役立ちます。Internet Explorerでのお気に入りのように、特定のオークションをリスト化し、いつでもチェックできるようにしておく事ができます。オークションの各ページにある【ウォッチリストに追加】をクリックするだけで、そのオークションがウォッチリストに加えられます。

Yahoo!オークション専用のお気に入りとも言えるウォッチリストは、例えば、同じ商品のオークションをウォッチリストにいくつか登録をしておけば、現在の価格が最も低く、競争が比較的少ないオークションを選んで入札することができます。

また、オークションの終了後も、しばらくはウォッチリストに登録をしておいたオークションを見る事ができるので、落札価格の相場を知るためにも役に立ちます。オークションではより安く買うことが大切です。焦らず、相場をよくチェックしながら入札するようにしましょう!

■エアキャップ(プチプチ・エアパッキン)
機械や壊れやすい物を包装する際に利用される道具です。ご存知の方は多いと思いますが、ビニールでできていて、表面に円状の空気がはいったもの(プチプチ)が無数にある梱包材です。自分が小さい頃によくこのプチプチをつぶして遊びましたよね?(笑)落札された商品を包む道具として役立ちます。オークションでの出品を頻繁にする方は、ぜひとも用意して欲しい包装のための道具です。

エスクロー
エクスローサービスは、Yahoo! JAPANではない第三者企業が提供するサービスです。出品者と落札者の間の取引を業者が仲介してくれるので、「商品が届かない」「支払いがされない」「詐欺にあった」等というトラブルを防ぐことができます。出品者側には、『商品を集荷に来てくれるので便利』『銀行まで行かずに入金確認が可能』などの特典が、落札者側には、『お金を支払ったのに商品が届かない』等のトラブル防止の効果が期待できます。エスクローサービスは、当然有料です。

■オークションID
Yahoo!オークション内で開かれている、全てのオークションに与えられる固有の番号です。オークションIDは『c41478164』という感じで表示されます。大切な番号なので、このオークションIDが記載されたメールは、トラブルが起こった時なのどのために大切に保管しておくようにしましょう。

■オークションアラート
Yahoo!オークション利用者が指定した条件に該当する商品が出品された時、メールで利用者にお知らせしてくれる機能です。商品のカテゴリ、出品者のYahoo!Japan ID、検索キーワードで条件を設定できます。

オークションアラートを使えば、現在出品されている商品だけでなく、これから出てくる商品もチェック可能なので、誰でも簡単に効率良く入札ができます。この機能を利用するためには、画面上の灰色のバーにある『アラート表示』をクリックします。

■オークションの利用開始
本人確認手続きと利用開始手続きを済ませると、Yahoo!オークションに参加することができます(入札・出品)。オークションに参加するには、Yahoo!プレミアム会員費280円/月が必要です。このプレミアム会員費を払えば、Yahoo!アバターYahoo!パーソナルズも利用できるようになります。つまり、Yahoo!オークションを利用する時点で、既にこのどちらかのサービスを利用している場合は、新たに料金が発生することはありません。

なお、支払い口座として利用できるクレジットカードや、Yahoo!Japanのオフィシャルバンクの口座を持っていることが必要になります。Yahoo!プレミアムで対応しているクレジットカード会社は、『VISA・マスター・JCB・ダイナーズ』となっています。また、Yahoo!Japanのオフィシャルバンクは下記の通りとなっています。
(1.イーバンクカード   2.ジャパンネット銀行  3.みずほ銀行(エムタウン支店)  4.スルガ銀行(ソフトバンク支店)  5.UFJ銀行)

参考:【徹底比較】クレジットカードで得をする♪ ・ 【徹底比較】インターネット銀行(ネットバンク)

■オークションの利用停止
Yahoo!オークションの利用停止は、簡単な手続きで完了できます。オークションを利用停止した場合、Yahoo!プレミアム会員費280円/月は、利用停止の手続きを行った月までの分を支払う事になります。ですが、Yahoo!オークションだけでなく、Yahoo!アバターYahoo!パーソナルズも利用している場合には、これらのサービスを利用している限り280円/月が必要になります。

■オークションブース
通常のブースとは、「語学練習教室などに設けられた,個人練習用仕切り部屋」という意味です。Yahoo!オークションでのオークションブースとは、オークション利用者が出品している商品の情報を公開しているページのことを指します。出品者のYahoo!Japan IDをクリックすると表示され、出品者は自分のブースのタイトルや、色、画像などを設定することができます。

■オフィシャルバンク
Yahoo!ウォレットによる、Yahoo!Japanの有料サービス利用料の支払いに対応している金融機関です。2003/08/08現在は(1.イーバンクカード   2.ジャパンネット銀行  3.みずほ銀行(エムタウン支店)  4.スルガ銀行(ソフトバンク支店)  5.UFJ銀行)の5つのオフィシャルバンクがあります。

■オプション
利用開始や停止手続きを始めとして、登録情報の変更、通知機能の設定、ニュースレターの登録といった、オークションでの重要な機能の設定を行うページです。Yahoo!オークションの各ページの右上に【オプション】という項目があるので、そこをクリックするとオプションの設定画面が表示されます。

このページの一番上に戻る

☆★Yahoo!オークション 用語集〜か行〜★☆
■開始価格
Yahoo!オークションの出品者が設定する、オークション開始のときの商品の価格のことです。入札者は開始価格以上の金額でしか入札はできません。なお、入札には下記のように入札できる単位が儲けられています。現在の価格に応じて、入札の単位は大きくなっていきます。例えば、現在の価格が35,000円のテレビに入札をする場合には、最低でも35,500円で入札しなければなりません。
現在の価格 入札単位
0円以上1,000円未満 10円
1,000円以上5,000円未満 100円
5,000円以上〜1万円未満 250円
1万円以上〜5万円未満 500円
5万円以上 1,000円

■開始日時
個々のオークションが始まった日時です。

ガイドライン
Yahoo!オークションの運営方針のことです。ガイドラインの冒頭には、『Yahoo!オークションは20歳以上の方で、日本語を理解し、読み書きできる方で、Yahoo! JAPANのオークションガイドラインを遵守することを約束していただける方であれば誰でも参加することができるサービスです』との記述があり、参加できる人の条件が書いてあります。参加者は、このガイドラインに同意してオークションに参加します。

■カテゴリ
カテゴリとは『一般に、同じ性質のものが属すべき範囲、部門。範疇。』の意味で、簡単に言うと商品の分類のことです。Yahoo!オークションのトップページには大きく22のカテゴリが表示されています。そして、それぞれのカテゴリには、さらに細分化されたカテゴリがあり、小さなカテゴリそれそれにも、またさらに細かなカテゴリがあり…という感じで、出品されている商品が階層的にまとめられています。

カテゴリ検索については、Yahoo!オークションで儲ける!〜入札編〜で詳しく解説しているので、参考にして下さると嬉しいです。

■希望商品数
Yahoo!オークションでは、1つのオークションに同一商品を複数出品することもできます。この、商品が複数出品されているオークションでは、入札者は購入したい商品の数を指定することができます。

また、入札確認の画面に「希望する数量を落札できない場合は、少ない数量でも構いません」というメッセージが表示されます。ここで、【はい】を選択しないと、自分が希望した終了全てが落札できない場合に、一つも商品が落札できないという結果になるので注意が必要です。

■希望落札価格
Yahoo!オークションでの出品者が希望する落札価格です。この希望落札価格が入札された時点で、このオークションは終了するということになります。ただ、入札金額が希望落札価格を下回ったままオークションが終了したとしても、最高額入札者が落札したことになり、落札者は商品を手に入れることができます。最低落札価格とは、全く別ものなので入札・出品の際には十分に確認をするようにしましょう。

■規約違反
Yahoo!Japanが定める規約に違反することを指します。場合によっては、IDを削除されたり、オークションへの参加資格を停止されることもあります。ですので、Yahoo!オークションを利用する前にガイドラインの内容を十分に確認するようにして下さい。

■禁止出品物
Yahoo!オークションでは、ガイドラインの中で出品を禁止している商品があります。
1.法律で販売を禁止されている商品 著作権、肖像権、信用など他人の権利を侵害する商品
2.法律で販売する権利のない、あるいは販売するために必要な許認可を受けていない商品
3.盗品
4.動物
5.取り扱いが難しい、あるいは保存期間が短い食品
6.アルコール飲料(小売業者から購入し、購入したままの状態での転売であって酒税法による「酒類販売業」に該当しない場合を除く。また、酒類の通信販売業許可を受けた者が酒税法等の関連法令および国税庁の指導等に従って出品する場合も除きます。)
7.たばこ
8.銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つ商品
9.人体、臓器、細胞、血液等
10.使用ずみの下着等
11.宝くじ、勝馬投票券など
12.低俗、わいせつな商品
13.その他Yahoo! JAPAN独自の判断で不適当とみなした商品、またはYahoo!オークションの運営方針に外れた商品

その他の禁止行為や出品が禁止されたものは、『オークションに出品してはいけない商品と禁止行為』を参考にして下さい。出品が禁止された商品を扱うオークションは、オークション削除の対象になりますので、自分が出品しないことはもちろん、疑わしい商品を見付けたら、Yahoo!Japanに連絡をすることをオススメします。詐欺やトラブルを未然に防ぐので、人助けのようなものですね♪

このページの一番上に戻る

☆★Yahoo!オークション 用語集〜さ行〜★☆
■最高入札額
現在入札されている最高の入札額のことです。オークションの終了時に、最高入札額を入札すれば、商品を落札したことになります。【無料】ソフトの『スナイパー』を使えば、高い確率で落札できるようになります。

なお、手作業で入札をして落札をしたい場合は、終了時間の”10〜15秒前”に入札すると良いようです。入札競争相手に高値更新のメールが届く頃にはオークションが終了していて、他の入札者が再入札する前に落札することができます。ただし、オークションが混む時間帯には、入札に時間が掛かることもあるので注意が必要です。また、この方法が有効なのは、オークションが『自動延長なし』の設定になっていることが条件です。

最低落札価格
Yahoo!オークションの出品時に、有料オプションで設定できる価格です。最低落札価格を利用するには、5円/1商品が必要になります。オークション終了時に、入札額がこの金額以上にならないと、いくつ入札があったとしても落札にはなりません。なお、一度設定した最低落札価格の変更はできないようになっています。

サクセスストーリー
Yahoo!オークション利用者の成功例、秘訣などが公開されているページです。「高く売るためにはこうする」、「安く落札する方法」などをの情報が掲載されています。なお、投稿する場合はYahoo!オークションのトップページにある『私の体験談を投稿する』をクリックします。

■システム利用料
Yahoo!オークションでの出品時に発生する、出品時に発生す利用料(10円/1商品)、落札時に発生する利用料(落札額の3%)、オークションの取消しをした場合に必要になる料金(500円/1オークションにつき)、有料オプション利用料の総称です。詳しくは、『Yahoo!オークション(ヤフーオークション)で儲ける!〜落札編〜』を見てもらえると分かるかと思います。

■自動延長
オークションの終了直前に入札があった場合、自動的に5分間入札時間を延長させるという設定です。一般的に、この自動延長が設定してあるオークションは敬遠される傾向がありますが、より高い価格で落札させたい場合に有効です。

■自動再出品
落札者がいなかった場合に、自動的にもう一度出品されるという設定です。無料で利用できるので、とりあえず選択をしておくことをオススメします。ただし、一回目の出品の時に入力した項目や登録画像は、一回目の状態のまま出品されますので注意が必要です。この自動再出品を利用する場合には、新たに出品システム利用料が発生することはありません。

■自動再出品でない再出品(手作業での再出品)
自動再出品のオプションを利用しない場合や、一度中止・取消ししたオークションを再び手作業で出品することです。この場合、オークションの内容を変更して出品が可能ですが、出品システム利用料が新たに発生することになります。

■自動入札
自動入札とは、入札をする際に『この価格までなら入札しても良い』という予算を指定すると、自分以外の他の入札者による入札があった場合に、自分が指定した予算内で自動的により高い値段で再入札を行ってくれるという機能です。

自分が欲しい商品に支払っても良い金額を決めたら、その額を『最高入札額』の入力欄に入力します。当然ですが、この金額は『現在の価格』より高い金額でなければいけません。入力にミスがない事を確認したら、パスワードを入力し【確認】をクリックします。入札した直後は、それまでの入札より入札した単位分だけ、高い金額で入札が行われます。
例:現在の価格500円の商品に入札をする時、3000円を最高入札額として入力する → 入札直後は600円で入札が完了。

■支払方法
Yahoo!オークションの出品者は、商品代金の支払方法を指定することができます。銀行振込、郵便振替、代金引換、現金書留、エスクロー、切手、金券、手渡しなどの方法があります。

一般銀行のネットバンキングサービスや、郵便貯金ホームサービス、ネットバンク口座(1.イーバンクカード   2.ジャパンネット銀行  3.みずほ銀行(エムタウン支店)  4.スルガ銀行(ソフトバンク支店)  5.UFJ銀行)を利用していれば、わざわざ入金確認・振込のために銀行や郵便局のATMに行く必要がないので、ぜひネットバンキング口座を開いておくことをオススメします。

■写真のアップロード
Yahoo!オークションでは、1オークションに【最高で3枚・合計1.5MB】まで商品の画像を掲載することができます。ご存知の方も多いかと思いますが、画像を載せるか、載せないのかは、オークションでたくさんの入札を集めるための重要なポイントとなります。

デジタルカメラを持っていない方は、携帯電話のモバイルカメラで撮った画像でも良いので、とにかく、画像を掲載することだけは行うことをオススメします。画像を掲載できなかった場合は、入札してもらえる数にかなりの悪影響が出ると思っていても間違いはないと思います。

■写真のみ表示
ご存知の方も多いと思いますが、Yahoo!オークションでは画像が表示されている商品と、画像が表示されていない商品の2種類があります。いくら商品説明に『美品』『新品同様』と書いてあったとしても、実際に自分の目で確かめられなければ不安が大きいですよね。また、服などの衣料品の場合には、色落ちの度合いもあるため、ぜひ画像をチェックしたいところです。その時に役立つのが『写真のみ表示』という機能です。

検索結果一覧の上にある横の「のみ」をクリックしましょう。すると、画像が掲載されているオークションが縮小画像で表示されます。一度に50件までのオークションを見渡すことができるので、自分が欲しい商品を探す際にとても役に立ちます。

■終了日時
個々のオークションのページには、終了日と時間が分単位で表示されています。数値は出品者が設定したオークション開催期間や、終了する時間帯に応じて自動的に決定されます。自分が出品する場合は、『日曜日の22:00〜24:00』に終了されるように設定すると、より高い金額で売れる確率が高いそうです。

■出品システム利用料
Yahoo!オークションへの出品登録を済ませた時点で、1点につき10円の利用料が発生します(最低落札価格を設定した場合は15円/1点)。ただ、車やバイク、不動産を出品する場合には、下に紹介する別の利用料金が適用されるようになっています。なお、1つのオークションで複数の商品を出品している場合には、『利用料×出品の個数』分の利用料が発生します。
自動車車体 500円
オートバイ車体
不動産

■出品取消システム利用料
オークションで出品をしている時に、出品者側の都合で自分が開催しているオークションを中止する場合、その中止する時点で入札者がいると取消し手数料が発生します(500円/1オークションにつき)。ですので、中止しなくても良いように入念な確認をしてから、オークションへの出品をするようにしましょう!

■詳細な残り時間
個々のオークションのページには、入札が可能な残り時間の目安が表示されています。ですが、分までの表示で入札の際に重要な”秒”が表示されていません。そこで、詳細な残り時間を知りたい時には、時間表示の右側にある【詳細な残り時間】をクリックすると、別ウィンドウに秒単位まで表示された残り時間をリアルタイムに確認する事ができます。

■商品の情報
個々のオークションのページの中で、出品者が記入した商品の説明文と、画像が閲覧できる部分のことです。『入札履歴』や『Q&A』など、別の情報に表示を切り替えることができます。

■数量
Yahoo!オークションでは、1つのオークションに同一商品を複数出品することもできます。この商品が複数出品されているオークションでは、入札者は購入したい商品の数を指定することができます。なお、複数出品をした場合には、オークションページの「数量」には2以上の数字が記載されていることになります。

■セキュリティキー(暗証番号)
Yahoo!Japanが提供するサービスへの支払いで、個人情報の安全性を守るために利用されるパスワードです。Yahoo!メールやYahoo!ファイナンスなどの無料で利用できるサービスを利用する際に用いる、Yahoo!Japan IDのパスワードとは別のものとなっています。ちなみに、セキュリティーキーでログインすると、1時間後に自動ログアウトされます。

■早期終了
Yahoo!オークションでの出品者は、自分が開催しているオークションに入札がある場合、オークションを開催期間の途中で終了させ、その時点での最高額入札者を落札者にできるという設定です。

出品の登録作業のときに、追加オプションの『早期終了』のチェックボックスにチェックを入れると、早期終了を利用することができます。なお、最低落札価格を設定している場合には、設定した価格以上の入札がないと早期終了はできません。

■即買価格
オークションの開始価格と希望落札価格が同じで、誰か1人でも入札をすると、即落札となる設定です。出品者が利用できる有料オプションの1つで、利用するには20円が必要となります。

このページの一番上に戻る

☆★Yahoo!オークション 用語集〜た行〜★☆
■代金引換便(代引)
商品の代金を宅配業者(例:クロネコヤマトの宅急便)が代行して受け取ってくれるサービスです。品物と代金を交換する形になるので、落札者にとっては、「代金を支払った(振込んだ)のに商品が届かない」というリスクを回避する事ができます。ただ、宅配便の代金引換便は、発送する人が法人(会社)でないと利用できない場合がほとんどです。しかし、ゆうパックでは代引オプションを利用して個人でも代金引換便を利用できます。

■着払い
商品を受け取る側が、商品を受け取る時に送料を支払う方法です。兄さんもよく着払いにするのですが、Yahoo!オークションではこの方法を利用している出品者が多いようです。送料がハッキリとしない場合に有効な方法です。

■注目のオークション
出品一覧のページや検索結果の一覧で、自分のオークションが一覧の上位に表示されるようになります。金額が高いほど上の方に表示されますが、1ページに表示されるようにする位でも十分効果があります。これを使うのと使わないのとでは、落札金額に数倍の差が付くこともあるそうです。

Yahoo!オークション利用者の多くは、オークション一覧の2ページ以降を見ないそうです。つまり、注目のオークションを利用して、自分が開催しているオークションが一覧の1ページ目に表示されるようにすれば、より多くの入札を集められ、結果的に、高い金額で落札される確率が高くなるというわけです。10円から利用できるオプションですので、自分が商品を出品する場合には、ぜひ利用することをオススメします。

■通知メール
自分が参加しているオークションが終了した時や、自分が入札した金額よりも、より高い金額で他の人が入札をした場合など、オークションの状況に変化があったことをメールなどで知らせてくれる機能です。

【オプション】画面の【通知機能】で、通知をするかしないかや、通知先のメールアドレスを設定できます。なお、通知機能の画面上には『携帯電話かポケベルにオークションの通知をしますか?』という記述があり、パソコン以外に、携帯端末のメールアドレスも設定することができます。オークション状況の変化により早く対応するために、ぜひ、携帯電話のメールアドレスにも通知をする設定にしておくことをオススメします。

このページの一番上に戻る

☆★Yahoo!オークション 用語集〜な行〜★☆
■入札
開催されているオークションの商品をいくらで購入したいか、希望の金額を提示することです。何度でも入札する事ができますが、下記のように入札をする単位が予め設定されています。
現在の価格 入札単位
0円以上1,000円未満 10円
1,000円以上5,000円未満 100円
5,000円以上〜1万円未満 250円
1万円以上〜5万円未満 500円
5万円以上 1,000円

■入札期間指定
出品者が出品手続きをする際に、入札を受け付ける期間を設定できるようになっています。2日〜10日までの設定ができるようになっていますが、より高い金額で売るために、『日曜日の22:00〜24:00』にオークションが終了されるように設定することをオススメします。

■入札者評価制限
出品者が利用できる設定で、『Yahoo!オークションでの評価数が、出品者が決めたある一定以上ないと、オークションに参加できないようにする』ことができます。出品手続き画面の追加オプションで設定できます。自分が開いたオークションでトラブルのない取引を行うために、ぜひ利用したい機能です。

■入札単位
現在の価格よりも高い金額で入札をするとき、現在の価格に応じて上乗せできる金額の幅があらかじめ決められています。下記の表を見て頂けると嬉しいです。
現在の価格 入札単位
0円以上1,000円未満 10円
1,000円以上5,000円未満 100円
5,000円以上〜1万円未満 250円
1万円以上〜5万円未満 500円
5万円以上 1,000円

■入札履歴
Yahoo!オークションでは、今までの入札の履歴を見ることができます。オークションページの真ん中辺りにある【入札履歴】をクリックすると、最高入札額に変化のあった入札が一覧表示されます。全ての入札履歴を見たい場合には、右下にある【詳細な入札履歴】をクリックします。

■ニュースレター
Yahoo!オークションの新着情報、お知らせなどが書かれているメールマガジンです。申込みは【オプション】ページからできるようになっています。なお、購読をするに当って、本人確認の手続きをする必要はありません。

■認証コード
メール認証手続きの際に、送信されるメールに記載されているランダムの英数字の文字列です。例えば、「19dabd0f」という感じになっています。この認証コードとYahoo!Japan IDのパスワードを使って、登録したメールアドレスを本人が利用しているかどうかを確認しています。

■ネタ出品
商品の実体がない、ウケや広告・宣伝を目的とした出品のことです。当然ですが、Yahoo!オークションでは規約違反となります。

■ネットバンク  参考:【徹底比較】インターネット銀行(ネットバンク)
入出金明細の紹介や、振込・振替手続きといった銀行のサービスを、インターネット上で利用できる銀行です。都市銀行が提供するサービスや、ネットバンキングサービスを専業で提供しているネット専業銀行があります。

一般銀行のネットバンキングサービスや、郵便貯金ホームサービス、ネットバンク口座(1.イーバンクカード   2.ジャパンネット銀行  3.みずほ銀行(エムタウン支店)  4.スルガ銀行(ソフトバンク支店)  5.UFJ銀行)を利用していれば、わざわざ入金確認・振込のために銀行や郵便局のATMに行く必要がないので、ぜひネットバンキング口座を開いておくことをオススメします。

■ノークレーム・ノーリターン
商品の状態や動作に対して、出品者として責任がもてないので、商品受け渡し後は一切対応をしないという意味です。パソコンなど機械類の中古品の売買で頻繁に目にする記述です。この記載がされたオークションに入札した場合、当然落札後のサポートは受けられませんが、ただし、『オークションの説明文の内容と商品の状態が明らかに異なる場合』は別だと思います。

出品者にメールや電話で、商品の説明文と、実際の状態に違いがあることを伝えて、返品や返金について話し合うようにすることをオススメします。また、こういったトラブルを予防するためにも、入札をする前にQ&Aで不明な点について質問をしておくことをオススメします。

兄さんとしては、入札する商品について専門知識がない方、オークション初心者の方は、たとえ魅力的な価格で欲しい商品であっても、『ノークレーム・ノーリターン』のオークションには入札を控えることをオススメします。安い金額で購入できたとしても、商品を受け取ってからすぐに壊れてしまったのでは意味がありませんよね。お金や時間の無駄になってしまいます。

また、自分がパソコンなど機械類の中古品を出品する際には、なるべく『ノークレーム・ノーリターン』の記述をしておく事をオススメします。記述例としては、『中古品ということで、まことに勝手ながら返品・クレームは原則としてご遠慮して頂くようお願い致します』という感じです。この記述をしておけば、この条件を了承した上での入札となりますので、商品受け渡し後のトラブルを防止できることになります。

このページの一番上に戻る

☆★Yahoo!オークション 用語集〜は行〜★☆
■背景色
出品一覧のページや、検索結果一覧の背景色を黄色にする有料オプションです(通常は白色)。出品手続きの際に設定をすることができます。自分が開催するオークションを目立たせて、入札を増やしたい場合に有効です。利用するには30円の料金が掛かります。

■パスワード
一般的には、英数字や記号の組み合わせからなる不規則な文字列を指し、IDと組み合わせて使うことで、利用者が本人であることを確認するために用います。忘れてしまうと再発行の手続きが必要になり、色々と面倒な手間が掛かるので、マイクロソフトのExcelなどを利用してきちんと管理しておくことをオススメします。

■ぱるる
正式名称は『ぱ・る・る』です。郵便通帳貯金口座に電信振替による送金機能を加えた、『送金機能付き総合通帳』のことです。…と言うと難しく聞こえてしまうかもしれませんが、簡単に言ってしまえば、一般の銀行の通帳とほぼ同じようなものです。一般の銀行振込と比較すると、ぱるる同士の振込手数料が割安な場合が多いです。

ただし、現在では、ネットバンクの出現や銀行同士の競争により、ぱるるを利用するよりも銀行の振込手数料の方が安くなる場合もありますので、『郵便局が一番安い』という間違った先入観は捨て、きちんと手数料を調べてみるようにしましょう。例えば、【徹底比較】インターネット銀行(ネットバンク)で紹介している.イーバンクカード/ジャパンネット銀行 は、上手に利用すればぱるるよりも振込手数料が安くなります(無料〜)。

評価
これはぜひとも確認をして欲しい項目です。出品者の評価を確認することで、相手がどれだけ信頼できるのかが分かります。『出品者の情報』にあるYahoo!Japan IDの横のカッコ内にある数値が評価ポイントの合計となっています(例:出品者(評価): Yahoo (57))。評価ポイントは『非常に良い』から『非常に悪い』まで5段階があって、『非常に良い』『良い』の場合は1ポイントが加算、『非常に悪い』『悪い』の場合には1ポイントが減算されます。

評価ポイントが高いかどうかに注目するのはもちろんですが、マイナス評価が少ないことも重要な判断基準です。評価ポイントの部分をクリックすれば、評価の詳細(相手からのコメント)が見れるようになっているので、ぜひチェックするようにしましょう。

もし、評価の詳細を見て悪いコメントが多数されていたり、悪いとの評価を何度も受けている場合には、その出品者のオークションには参加しないことをオススメします。商品を送ってもらえない場合や、詐欺などのトラブルに遭う確率が高いと思われます。

■太字テキスト
出品者が利用できる有料オプションの一つで、出品一覧のページや検索結果の一覧で、自分のオークションのタイトルが太字で表示されるようになります。出品する商品によっては、自分が出品する商品と同じものが多数出品されている場合があります。

そんな状況で、他のオークションよりも多くの入札を集めるのはかなり難しいです。そこでオススメなのが『太字テキスト』などの有料オプションの利用です。兄さんもよく利用するのですが、わずかな料金で自分のオークションを目立たせることができます。太字テキストを利用するには、10円/個の料金が掛かります。

ブラックリスト
オークション利用者のIDをブラックリストとして入力すると、該当するオークション利用者が、自分が開催するオークションに参加することを制限できます。悪い評価ばかりの利用者とのやり取りで、トラブルが発生するのを事前に防止することができます。

■プレミアムマーチャント
マーチャントとは、『商人。貿易商』という意味です。Yahoo!オークション内で使われるプレミアムマーチャントとは、法人のYahoo!オークション利用者のことです。プレミアムマーチャントが開催するオークションには、プレミアムアイコンが表示されています。

ヘルプ
Yahoo!オークションでは、画面上の「ヘルプ」をクリックすることで、疑問点を自分で解決することができます。利用方法や規約について分からない点があれば、ヘルプをクリックして調べてみることをオススメします。

■補欠落札者
落札者の次に高額入札した人です。簡単に言えば、入札金額2位の人です。何らかの事情で落札者が取引をキャンセルした場合、出品者は補欠落札者を繰り上げて落札者とし、取引をするかどうか交渉をすることができます。

■ホットオークション
残り時間が少なく、入札数が多いオークションは、自動的にホットオークションとして目立つ位置に表示されるようになっています。

■本人確認
Yahoo!オークション利用者が実在する本人であるかどうかを確認すること。Yahoo!オークションでは、利用所hの支払い口座に本人名義のクレジットカード、または、銀行口座を指定することで登録者が本人であることを認証するシステムを採用しています。

■本人確認費→Yahoo!プレミアム会員費
本人確認のために必要な手数料です。オークションを利用停止した場合、Yahoo!プレミアム会員費280円/月は、利用停止の手続きを行った月までの分を支払う事になります。ですが、Yahoo!オークションだけでなく、Yahoo!アバターYahoo!パーソナルズも利用している場合には、これらのサービスを利用している限り280円/月が必要になります。

このページの一番上に戻る

☆★Yahoo!オークション 用語集〜ま行〜★☆
マイ・オークション
Yahoo!オークションについての情報を効率的に操作できる機能がそろった、Yahoo!オークション利用者固有のページです。出品中、入札中など自分が参加しているオークションや、過去に参加したことがある終了したオークション、気になるオークションを”Internet Explorerのお気に入り”のような感じで保存しておける”ウォッチ・リスト”などの機能があります。

メール認証
登録したメールアドレスを本当に本人が利用しているかどうか、確認する手続きです。Yahoo!オークションが登録者にメールを送信し、それを受け取った登録者本人が認証の手続きをすることで本人確認を行います。

このページの一番上に戻る

☆★Yahoo!オークション 用語集〜ら行〜★☆
■落札
開催中のオークションで、もっとも高い額を入札して、出品者と取引をお粉ル権利を得ること。複数の商品が出品されている場合は、出品されている商品の分だけ落札者が生まれる場合もあります。

■落札システム利用料
Yahoo!オークションで商品が落札された場合には、落札額の3%を落札システム利用料をYahoo!オークションに支払わなければなりません。これは落札者のクレジットカード・銀行口座から支払われるようになっています。出品者によっては、『代金 : 落札代金+システム利用料3%』という記載をし、落札者にシステム利用料を要求する方もいます。

また、出品システムの利用料と同じで、自動車車体、オートバイ車体、不動産を出品する場合には、Yahoo!オークション側からあらかじめ設定されている、特別な落札システム利用料を支払わなければなりません。
自動車車体 3,000円
オートバイ車体
不動産

■類似画像検索
指定した商品画像に色や形状が似ている商品のオークションを検索できるシステムです。全てのカテゴリで利用できるシステムではありませんが、利用できる場合は利用されてみると良いでしょう。

■ログアウト
Yahoo!オークションを利用できる状態を停止すること。Yahoo!Japan各ページの右端にある『ログアウト』をクリックすることで、ログアウトを完了します。同じパソコンを複数の人が利用している場合には、他の人が自分のIDを利用することがないように、必ずこのログアウトを行うようにして下さい。

■ログイン
Yahoo!Japan IDとパスワードを入力する事で、Yahoo!オークションを始め、My Yahoo!、Yahoo!メッセンジャー、Yahoo!オークション、Yahoo!チャット、Yahoo!掲示板、Yahoo!ゲームなど、様々なサービスが利用できるようになります。

このページの一番上に戻る

☆★Yahoo!オークション 用語集〜A−Z行〜★☆
■NEW
新規に出品した商品と、自動・手動で再出品された商品には、商品タイトルの末尾にというアイコンが付けれます。

■Q&A
質問と回答という意味です。Yahoo!オークションで出品者に対して質問をし、回答をしてもらう仕組みです。入札する商品の状態や取引について、何か不明な点があるときには積極的に質問してみることをオススメします。

自分がオークションに出品している時には、できるだけ迅速&丁寧に回答をするように心掛けましょう。面倒くさいことだと感じるかもしれませんが、これを怠ると、自分の信頼度を下げ、大切な入札者を失うことにも繋がりますので注意が必要です。

■Yahoo!Japan ID
Yahoo!Japanが提供するサービスやコンテンツで利用する、利用者固有のIDです。IDを登録する時に指定したパスワードと一緒に利用します。Yahoo!オークションで入札、出品するときも、IDとパスワードを入力してログインをしなければなりません。

また、Yahoo!Japan IDとパスワードを入力する事で、Yahoo!オークションを始め、My Yahoo!、Yahoo!メッセンジャー、Yahoo!オークション、Yahoo!チャット、Yahoo!掲示板、Yahoo!ゲームなど、様々なサービスが利用できるようになります。

Yahoo!ウォレット
Yahoo!Japanが提供する有料サービスの利用料支払いを簡単に行うための仕組みです。前もって、支払いに関する情報を登録しておく事で、Yahoo!Japanが提供する有料サービスの利用開始手続きを簡単に行うことができます。

Yahoo!オークション補償
Yahoo!オークションで詐欺などの被害にあった時に、落札金額5,000円以上の取引について最大50万円が支払われるという補償制度です。月額280円のYahoo!プレミアム会員費を支払っている利用者は、全て補償の対象となります。ただし、適用に当っては『補償金を請求できるのは、同一利用者あたり、1年につき1回限り(1オークション限り)とします』などの条件がありますので、補償制度についての説明に十分に目を通しておくことをオススメします。

Yahoo!宅配
発送元と発送先、送る荷物のサイズや重さを指定すれば、送料を検索できる宅配便検索サービスです。さらに、検索結果から集荷、配送を申し込むこともできます。集荷日時を指定することできますので、とても便利です。

■Yahoo!メッセンジャー
これは有名なので知っている人も結構多いと思います。Yahoo!メッセンジャーは、Yahoo!ID(Yahoo!で無料で取得できる)を持っている人同士で、リアルタイムにメールで会話ができるソフトです。簡単に言うと、個人間でチャットをする為のソフトですね。

兄さんの実家は遠く離れた九州にあるために、実家の者と電話で話すとなると、結構な通話料がかかってしまいます。しかし、このYahoo!メッセンジャーを使えば、市内通話の電話料金で会話ができるのでとてもオトクになります。
もし、ADSLやCATV、光ファイバーでインターネットに接続しているならば、いくらメールで会話をしようがタダです!それにメールでやり取りをしているので、家族や友達に会話を聞かれなくて済むという長所もあります。

Yahoo!メッセンジャーには、他にもYahoo!メールにメッセージが届いた事を知らせてくれる機能や、Yahoo!IDを持っている人同士でチャットルームで話せる機能、株価を通知してくれる機能など、便利な機能がたくさんあります。そして、”Yahoo!キティメッセンジャー”なるものもあり、Yahoo!メッセンジャーをキティーちゃん仕様にする事もできます。兄さんはもちろん、Yahoo!キティーメッセンジャーを使っています♪(笑)

左のページのダウンロ−ドペ−ジにアクセスからYahoo!メッセンジャーをダウンロードしたら、ダウンロードしたYahoo!メッセンジャー(Yahoo!massenger.exeと表示されていると思います)をダブルクリックし、自分のパソコンにインストールして下さい。これは、とても便利な無料ソフトです!

Yahoo!オークションでは、このYahoo!メッセンジャーを使って、マイ・オークションの情報を閲覧できるほか、自分が参加しているオークションの状況が変わったことをリアルタイムで知らせる通知機能を利用できます。

Yahoo!モバイル
Yahoo!Japanでは、様々なコンテンツを携帯電話向けにして提供しています。Yahoo!メールの確認やYahoo!ファイナンスでの株価チェックができるほか、Yahoo!オークションでは、商品検索やウォッチリストへの追加、入札、再入札といった機能を携帯電話で利用できます。

Yahoo!ゆうパック
Web上で発送情報を記入しておけば、ファミリーマートにある店頭端末「Famiポート」で登録番号を打ち込むだけで配送伝票が発行され、そのままレジで発送できるという簡単配送サービスです。普通のゆうパックを利用した時に比べ、最大で10%引きの送料で済み、また、代金支払いがカードやネットバンクで決済できたりと、下記のようないくつかのメリットがあります。

「Yahoo!ゆうパック」の会員特典として、荷物には輸送中の紛失や破損に対する実損額上限50万円(一般的な宅配便の場合30万円、通常の「ゆうパック」の場合5万円)の充実した損害賠償が適用され(無料)、荷物1個からでも、郵便局の窓口よりも約10%割り引きの価格で利用できます。

※JCB、VISA、MASTERカード、ジャパンネット銀行、みずほ銀行エムタウン支店、楽天銀行(旧イーバンク銀行)でのお支払いが可能です。もちろん、申し込み時の決済手数料は完全無料です。
参考:【徹底比較】インターネット銀行(ネットバンク)
参考:【徹底比較】クレジットカードで得をする♪

このページの一番上に戻る

☆★Yahoo!オークション 役立つフリー(無料)ソフト★☆
★オークション文章の自動作成ツール『Auction Man
オークション出品時に必要となる、落札者への連絡メールを自動作成してくれるフリーソフトです。入力項目は、送付方法・商品名・落札価格・ID・名前・振込口座です。これらの情報を入力して「Mail作成⇒」ボタンを押せば、すぐにメールの文章を作成してくれます。兄さんも使用していますが、かなり便利なのでオススメです。なお、IDや振込口座はあらかじめ自分で設定をしておけば、クリック一つで入力することができます。

★オークション出品支援ツール『AuctionSupport
オークション出品時における出品者の負担軽減を目的に開発された【無料】ソフトです。下記の4つの機能から構成されており、頻繁にバージョンアップされるので信頼性・将来性が抜群です。また、サイト内にはサポート掲示板やQ&Aページがあるのでとても助かります♪
1.送料計算機能 ・・・ 梱包サイズ、重さから送料を計算します。
2.商品説明作成機能 ・・・ HTMLでテーブルが作られた、コードを生成します。外部のデザインファイルを使用することも可能。
3.落札後の案内メール作成機能 ・・・ 定型文書による、案内メールを作成します。AuctionSupportからのメール送信も可能。
4.簡易出品管理機能・・・AuctionSupport形式で保存されたファイルの一覧を、ウェブブラウザで表示します。

★オークション落札アップツール『スナイパー
Yahoo!オークションで落札を狙っている商品に対して、オークションの終了直前に入札することに機能を絞った【無料】ソフトです。時間の精度が高いのが特徴で、数秒前に入札を入れることも可能です!Internet Explorerなどのブラウザを使うよりも軽快に入札やリロード、入札確認を行えるのでとても便利です。より確実な落札をするためにぜひ利用しましょう!

★オークションの落札確率アップツール『オークションTool
Yahoo!オークションのウォッチリスト、出品リスト、入札リストを取得して、価格の変動があった時、オークション終了間近になったときにウィンドウをポップアップしてくれます。また、携帯電話にメールで通知することも可能です。

★振り込み手数料の比較ツール『振込案内
振込案内は、送金方法と金額を選択するだけで、振込手数料を自動計算してくれるソフトです。郵便局・都市銀行・ジャパンネット銀行・地方銀行(抜粋・寄付者のみ利用可能)を対象として、振込手数料を検索・比較することができます。オークションを始めとして、様々な機会に役に立ちます。

★配送料金を自動算出してくれるツール『小包案内
ゆうパックと大手宅配便、合計5社の宅配料金を比較できるツールです。発送元と発送先、重量、荷物の3辺の和を入力・選択すれば、各社の宅配料金を自動的に算出してくれます。オークションを始めとして、様々な機会に役に立ちます。


兄さんが知っているオークションに役立つソフト紹介は、今のところこれ位ですね。オークションを利用されている方は、使ってみると良いかもしれません。あと、オークションの商品説明のキレイな紹介文をどうやったら作れるかわからない方っていませんか?実は、兄さんもつい最近まで知りませんでしたf(^_^;。

Yahoo!オークションの紹介文は、HTMLを使用して作るようになっているんですね。兄さんにはHTMLタグの知識がないので、
ホームページビルダーで出品する物の紹介文を作り、そのHTMLソースを表示させてコピーし、このHTMLタグををYahoo!オークションの紹介文の記入欄に貼り付けしたら、簡単にキレイな紹介文を作ることができました。兄さんと同じで知らなかった方は、ぜひ試してみて下さいネ♪表を挿入したり、文章を装飾したりということが簡単にできます。


このページの一番上に戻る

支払方法 手数料 良い点 悪い点
郵便振替 130円〜210円 一般銀行よりも手数料が安い上に、オンラインでの振替もできる。※オンラインでの振替は、『郵便貯金ホームサービス』に申込みを済ませている必要がある。 郵便貯金ホームサービス』の申込みをしていないと、わざわざATMまで足を運ばないといけない。
銀行振込 105円〜 自分の近くにあるATMを利用して、手軽に送金ができる。出品者と同じ銀行を利用すれば、振込手数料が割安。 出品者が利用している銀行と、自分が振込を行う銀行とが違った場合、振込手数料が高くなる可能性がある。
ネットバンク決済 無料〜 一般銀行よりも振込手数料が安い。同じ銀行同士の振込だと、手数料が無料になる銀行もある。参考:【徹底比較】インターネット銀行(ネットバンク) ネットバンクに口座を開いていないと利用できない。
代金引換 300円 商品と代金を引き換える仕組みなので、トラブルが起こる確率が低い。 配達が来た時に、手元に現金を持っている必要がある。
現金書留 420円 お互いの口座のこと(手数料)を考える必要がないので、楽。 書留にサインをしたり、営業時間内に郵便局に行く必要があるので、結構手間がかかる。
エスクロー 400円 取引を第三者が管理するので、トラブルが発生する確率が極めて低い。 手数料が高め。
切手、金券 80円〜 場合によっては、封筒にはる切手代80円のみで良いので、かかる料金が安い。 この方法に対応している出品者が少ない。
手渡し 無料 出品者から直接手渡しで商品を受け取るので、商品についてのアドバイスも聞け、また、商品の状態も確認できるのでトラブル発生の確率が低い。 分かりづらい場所での手渡しになると、取引の指定場所が分からず困ることがある。

このページの一番上に戻る

☆★出品時の有料オプションの説明★☆
出品する商品によっては、自分が出品する商品と同じものが、多数出品されている場合があります。そんな状況で、他のオークションよりも多くの入札を集めるのはかなり難しいです。そこでオススメなのが『有料オプション』の利用です。兄さんもよく利用するのですが、わずかな料金で自分のオークションを目立たせることができます。特に、「注目のオークション」「太字テキスト」「背景色」といったオプションは、多数のオークションが一覧表示された時に効果があるのでオススメです。
オプションの名前 オプションの説明 かかる料金
注目のオークション 出品一覧のページや検索結果の一覧で、自分のオークションが一覧の上位に表示されるようになります。金額が高いほど上の方に表示されますが、1ページに表示されるようにする位でも十分効果があります。 10円〜/1日
太字テキスト 出品一覧のページや検索結果の一覧で、自分のオークションのタイトルが太字で表示されるようになります。 10円
背景色 出品一覧のページや検索結果の一覧で、自分のオークションの背景が黄色になります。ちなみに、通常は白色です。 30円
ギフトアイコン ギフト・贈り物用としてオススメであることの目印です。ギフトの種類によって、いくつかのアイコンの中から選択をします。 50円
即買価格 開始価格と希望落札価格が同じで、入札をすると同時に落札(オークション終了)となります。 20円
最低落札価格 商品の最低販売価格を設定できます。『この値段以下では売りたくない!』という商品を出品する時にオススメなオプションです。 5円/1個

このページの一番上に戻る

☆★出品時の追加オプションの説明★☆
オークションでは無料のオプション機能が用意されています。それは、オークションをスムーズに進めたり、効率良く入札を集めるための機能6つです。下に簡単な説明を書いていきますので、一つ一つの機能を確認して、自分のオークションに合わせた設定をしましょう。もちろん、何も変更するものがなければ、初期設定のままでもOKです。
追加オプション名 追加オプションの説明
入札者評価制限 入札者の評価が自分が指定したある一定以上でなければ、自分が開催しているオークションに参加できないようにする。兄さんの場合は、評価ポイント1以上に設定することが多いです。
自動延長 オークションの終了直前に入札があった場合、自動的に5分間入札時間を延長させるという設定です。一般的に、この自動延長が設定してあるオークションは敬遠される傾向がありまが、より高い価格で落札させたい場合に有効です。
早期終了 入札がある場合、オークションを開催期間の途中で終了させ、その時点での最高額入札者を落札者にできる、という設定です。
希望落札価格 入札額がここで指定した金額以上になると、オークションが自動終了されます。「○○円以上の金額で売れれば、十分だ!」という考えの場合には、利用しても良いかもしれませんね。
終了時間 オークションの終了時間を1時間単位で指定することができます。日曜日の22:00〜24:00に終了されるように設定すると、より高い金額で売れる確率が高いそうです。
自動再出品 落札者がいなかった場合に、自動的にもう一度出品されるという設定です。無料で利用できるので、とりあえず選択をしておくことをオススメします。

このページの一番上に戻る

☆★Yahoo!ゆうパック』 と 『Yahoo!宅配』について★☆
Yahoo!ゆうパック Web上で発送情報を記入しておけば、ファミリーマートにある店頭端末「Famiポート」で登録番号を打ち込むだけで配送伝票が発行され、そのままレジで発送できるという簡単配送サービスです。普通のゆうパックを利用した時に比べ、最大で10%引きの送料で済み、また、代金支払いがカードやネットバンクで決済できたりと、下記のようないくつかのメリットがあります。

「Yahoo!ゆうパック」の会員特典として、荷物には輸送中の紛失や破損に対する実損額上限50万円(一般的な宅配便の場合30万円、通常の「ゆうパック」の場合5万円)の充実した損害賠償が適用され(無料)、荷物1個からでも、郵便局の窓口よりも約10%割り引きの価格で利用できます。

※JCB、VISA、MASTERカード、ジャパンネット銀行、みずほ銀行エムタウン支店、楽天銀行(旧イーバンク銀行)でのお支払いが可能です。もちろん、申し込み時の決済手数料は完全無料です。
参考:【徹底比較】インターネット銀行(ネットバンク)
参考:【徹底比較】クレジットカードで得をする♪
Yahoo!宅配 発送元と発送先、送る荷物のサイズや重さを指定すれば、送料を検索できる宅配便検索サービスです。さらに、検索結果から集荷、配送を申し込むこともできます。集荷日時を指定することできますので、とても便利です。

このページの一番上に戻る


Yahoo!オークションで儲ける!〜参加・説明編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜入札編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜出品編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜例文編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜道具・用語集〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜テクニック編〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜役立つ本〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜トラブル解決編〜

Yahoo!オークションで儲ける!〜相互リンク集 1 〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜相互リンク集 2 〜
Yahoo!オークションで儲ける!〜相互リンクの方法〜
金持ち兄さんの日記(2006年〜)
金持ち兄さんの日記ブログ(2005年)
金持ち兄さんの日記(2002〜2005年)
金持ち兄さんの妹の日記
オークションで儲ける情報満載!『裏技裏情報エリート』
人気DVD通販ブログ

人気(ノート)パソコン PC周辺機器 通信販売
雑誌 本 定期購読 申込み

アクセスアップの効果を調査中♪  【徹底解説】激安・格安 アクセスアップ『HP登録.com』
金持ち兄さんへの道-内職/株式投資-
金持ち兄さんへの道-内職/株式投資-
証券会社比較-得するネット証券の選び方-
証券会社比較-得するネット証券の選び方-
FX(外国為替証拠金取引)のはじめ方
FX(外国為替証拠金取引)のはじめ方
クレジットカード申込み比較.com
クレジットカード申込み比較.com
ネットバンク比較 得するネット銀行の選び方
ネットバンク比較 得するネット銀行の選び方
[運営サイト一覧]
金持ち兄さんへの道 内職/株式投資 金持ち兄さんの日記金持兄さんのブログ(2005年)証券会社比較 得するネット証券の選び方FX(外国為替証拠金取引証拠金取引)のはじめ方検索エンジン対策 相互リンク集クレジットカード申込み比較.comネットバンク比較 得するネット銀行の選び方人気通販ランキング結婚相談所入門ThunderBirdで迷惑メール対策格安レンタルサーバー比較
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送